レポート記録

ディケンズ『リトル ドリット』感想その3

タイトル:リトル ドリット(日本語版は絶版のためamazonでは売っていません・・・)内容:債権者監獄で20年以上生活していたドリット家が、ひょんなことからすごく遠縁(?)の遺産を相続し、貧しい生活から一転、華やかな上流階級の人間になってい...
レポート記録

ディケンズ『リトル・ドリット』感想その2

リトルドリット、まだまだ読み途中です。まだ、話のオチがぜんぜん読めなくって、むずむずしています。リトルドリットというタイトルですが、どうやらアーサークレナム氏が話の中心となっているようです。リトル・ドリットの出生に秘密でもあれば、実はリトル...
レポート記録

コミックエッセイ『神秘なロンドンめぐり』買ってみた。

タイトル:神秘なロンドンめぐり 英国スピリチュアル&パワースポット食べ歩き! 内容:ロンドンをはじめ、イギリスのパワースポットなどを紹介したコミックエッセイ。食べ歩き情報などが充実。コアなロンドンの楽しみ方を提供している本です。簡単...
レポート記録

チャールズ・ディケンズ『リトル・ドリット』途中まで 感想

タイトル:リトル・ドリット 内容:(まだ読み途中なので、、断片的ですが)中国から帰ってきたアーサー債権者監獄で生まれたリトルドリット元囚人のイタリア人 と自称コスモポリタン リゴーディケンズならではの濃いキャラたちが、断片的に場面が切り替...
レポート記録

佐藤賢一著『英仏百年戦争』感想

タイトル:英仏百年戦争 (集英社新書) 直木賞作家佐藤賢一著。英仏百年戦争とは何か。そもそも本当に100年の戦争だったのか百年戦争の原因をノルマンコンクェストから掘り下げて解説してくれている歴史本。佐藤賢一先生といえば、直木賞作家で、この時...
レポート記録

TSエリオット『キャッツ―ポッサムおじさんの猫とつき合う法』感想

作品名:キャッツ―ポッサムおじさんの猫とつき合う法 (ちくま文庫) 内容:詩人エリオットの、ねこばっかりの短編集。気まぐれネコ、きれい好きなおばあさんネコ、政治大好きお金持ちなネコみんなに大切にされるおじいさんネコ、すばしっこい泥棒ネコなど...
レポート記録

子どもの誕生日にピーターラビットセットをプレゼント

私の兄弟は、一人だけ結婚していて、子どもが一人。こういうシチュエーションに置かれた子どもは誕生日になるといろんな人から誕生日プレゼントがもらえます。私も弟と合同出費で絵本をプレゼントすることにしました。ピーターラビットの絵本 全24巻 贈り...
レポート記録

地球の歩き方 イスラエル

イスラエル行きは、以前から気になっていました。このたび、地球の歩き方を買おうかどうかまよてって、とりあえず、図書館で借りてきました。やっぱり地球の歩き方大好き~イスラエルへ行くならパスポートが切れる前の年・・・2014年しかないとおもって...
レポート記録

『マグナ・カルタ』を探して図書館ウロウロ

本日はレポート締切日でした。お疲れ様でした。ラストはエスプレッソのみまくりでがんばりました~!西洋史特殊3の参考リストにあるCSデービス?「マグナ・カルタ」を大学図書館に探しに行きました。結構苦労して探しましたが、実際、、見つけてだすと、パ...
レポート記録

猫づくし!『東京ねこまち散歩―東西南北・路地猫マップ』

ネコ好きとしてはたまらないガイドブックを見つけました。東京ねこまち散歩―東西南北・路地猫マップ その名のとおり、東京の野地ネコスポットが載っているネコネコガイドブックです。東京でネコ~というと、私としては神田入谷あたりが聖地だとおもってい...