レポート記録

レポート記録

マルク ブロック 『封建社会』感想

西洋史専攻なら避けて通れない大家の基本中の基本の本、いまさらながらに読んでいます。この本、歴史はもちろん、ヨーロッパの地理に明るくないと、難しい本です。タイトルのとおり、封建社会について述べられている本。封建制度そのものだけでなく、封建社...
レポート記録

西洋史特殊 はじめました。。。

西洋史特殊 2だか3を 今回のテストに間に合うようにすべりこみレポートに使います・・・・滑り込める教科は、基礎知識あるものしかできませんからね・・・だんだんコマが少なくなってきました。西洋史特殊2だか3だか大好きなイギリス史なのですが。。げ...
レポート記録

『ピアジェ思想入門』感想

タイトル:ピアジェ思想入門―発生的知の開拓 内容:ピアジェが送った少年時代から、彼のうちたてた構成主義の内容まで書かれた本です。進化論的な彼の考えはここから来たのか・・・・と納得の一冊です。ピアジェ思想入門。ピアジェの理論についての本は数...
レポート記録

『ピアジェに学ぶ認知発達の科学』感想

タイトル:ピアジェに学ぶ認知発達の科学 内容:1960年以降ピアジェよりはじまった構成心理学。ピアジェの「子供の主体性を重視する」考えがいろいろな視点からかかれています。教育心理学概論の夏スクに参加したので、わすれないうちに教育心理学の...
レポート記録

フシギなくらい見えてくる! 本当にわかる倫理学

タイトル: フシギなくらい見えてくる! 本当にわかる倫理学 内容:タイトルのとおり、倫理学についてわかりやすく書いてある入門書。堅苦しいイメージの学問ですが、例えが日常生活の一コマなどを使っているので、すんなり読むことができます。明日から...
レポート記録

神戸旅行の計画を立てるために「るるぶ神戸」をゲットした・・but

来月神戸に行くので、ガイドブックを読み始めました。「るるぶ」です。先月の鳥取でもお世話になりました「るるぶ」いろんな場所のるるぶを持っていますが、ちょっと。。。神戸はやりすぎ感が否めない。ロンリープラネットのようにやれとはいいませんが、な...
レポート記録

『きのこ図鑑』を立ち読み!!

先月、鳥取駅から徒歩数分のところにある面白い旅館「しいたけ会館」に宿泊したのですが、旅館内あちこちにシイタケ愛がちりばめてあり旅館をチェックアウトしたことにはすっかりキノコの魅力に取り付かれてしまいましたwwサブリミナルしいたけ(笑)(し...
レポート記録

『基本の30冊 倫理学』感想

タイトル:倫理学 (ブックガイドシリーズ基本の30冊) 内容:倫理学を勉強する人に読んでもらいたい基本の30冊がこの本でわかりやすく解説されています。生きる 働く 愛する 生きていくうえで誰もが考えることを昔の人たちはどのように考えたのか違...
レポート記録

ツルゲーネフ『初恋』感想

タイトル:ツルゲーネフ 初恋 (岩波文庫)内容:主人公は16歳の少年21歳?の隣人の女性に初めての恋心をいだきますが、女性には想い人がいる様子。実は彼女の恋人は・・・・意外な人物だったというストーリー。この時期ならではの思春期の葛藤のよ...
レポート記録

『続・地理学の古典―フンボルトの世界』 感想

タイトル:続・地理学の古典―フンボルトの世界内容地理学の金字塔フンボルト博士の発見と、彼の未開地への冒険のたびをつづった一冊。アメリカ大陸をはじめとして、世界中を旅し、さまざまな植物を採取し、火山の河口付近へとのぼり、船の上では海流を研究し...