レポート記録

レポート記録

Google AdWordsで集客・売上をアップする方法読んだ

Google AdWordsで集客・売上をアップする方法読んだので感想。
レポート記録

もう、何度目でしょう、、、アウグスティヌス『告白(下巻)』を再読

3年目に入った通教ライフですが、たぶん、3年間で一番読んでいる本はこちらアウグスティヌスの『告白 下巻』でしょう。ぶっちぎり。一年のころ、まずは西洋哲学史を出そうと思って、読み進め始めたのですが、何度読んでもレポートがかけるきがしない。た...
レポート記録

東京国際フェアでゲットしてきたお宝たち

試験を明日に控えた身ですが、今週開催されている「東京国際ブックフェア」に行ってきちゃいました!!!東京国際ブックフェアのレポートは旅行ブログに書きましたので、暇な方はどうぞ→どこの本屋さんでも山積みにされている人気の本から、どこの本屋さんに...
レポート記録

『これならわかる! 哲学入門 』を読んでみました

タイトル:これならわかる! 哲学入門 倫理学の試験勉強をしているのですが、ヘブライズム、アリストテレスまではなんとなくわかるんだけど、カント以降がもう宇宙で、、、試験まで3週間をきっているのにコレはまずいということで入門書を読んでみました...
レポート記録

ジョージオーウェル『象を撃つ―オーウェル評論集』を読みはじめ

英語3のテキストにも載っているジョージオーウェルの『象を撃つ―オーウェル評論集』を読み始めました。こちらには、一冊に、複数の短編が入っている本です。象の撃つは2番目のお話。ビルマに駐在している英国人保安官の主人公がさかりのついて暴れた象を...
レポート記録

ミュージカル レミゼラブルのコンサートDVDを買いました!

数ヶ月前、ミュージカル映画『レミゼラブル』に感動して、DVDでたら絶対買おう!!とamazonをチェックしていました。ヒュージャックマン、アンハサウェイやラッセルクロウの演じるレミゼはすばらしかったですが、他人の評価を見ると、本場?のミ...
レポート記録

倫理学のレポート返ってきました。

ゴールデンウィーク中にかいた 倫理学レポート返ってきました。 合格でした(^O^) のこる 歴史哲学、 科学哲学は不合格だろうなあ、、! 倫理学って、どんなテストが出るんでしょう。 教科書、キリストユダヤのページしか読んでいないので、 ド...
レポート記録

痩せたい・・・『ふつうに歩くだけダイエット』という本をよんでみました。

『ふつうに歩くだけダイエット』という気になるタイトルの本を発見し、さっそく読んでみました。なぜ、この本が気になったのか。なぜなら、「ふつうに歩いている」私は、何十キロ歩いても一向に痩せないからです(笑)私の歩き方は普通じゃないのか・・・、...
レポート記録

『時間の科学』読み途中。

ニュートンの主張した「絶対時間」ですが、18世紀以降、科学が確立されていくなかで、神のはなしは棚上げされ、絶対時間の概念だけが残っていきました。そして、19世紀半ばの熱力学の誕生と、20世紀はじめの相対性理論の発見において、時間論が大きく変...
レポート記録

『プリンキアを読む』という本を読みました。

プリンキアとは、ニュートンの著書。物体が何も存在しない空虚な空間(真空)が存在するか否かは古代ギリシア以来、論争の対象になっていました。アリストテレスは 真空というものの存在を否定しましたが、一方、原子論者たちは、空虚な空間の中にさまざま...