修正派の矛盾を暴く『アウシュヴィッツと(アウシュヴィッツの嘘) 』感想

タイトル:アウシュヴィッツと(アウシュヴィッツの嘘) (白水Uブックス)
内容:「大量殺戮は無かった」「死んだユダヤ人の数はずっと少ないものだった」などど広める、修正派の矛盾した歴史を否定し、アウシュビッツの実態にせまる一冊

最初は「セレウコス朝シリア下のユダヤ人について」の文献を探していましたが、
だんだん横道にそれていきまして・・・・

3冊目に読んだ本は、レポートと無関係な
アウシュヴィッツと(アウシュヴィッツの嘘) (白水Uブックス)』という本。
ドイツ人の医学博士が書いている本で、
一言で言うと
歴史を捏造する「修正派(ホロコースト否定派)」を否定するために書かれた本のようです。

日本でもマルコポーロ事件という、
修正派の意見をそのまま雑誌?にのっけて大事件になった過去があったそうですが

「ガス室は存在していなかった」
「数値でいうよりユダヤ人を虐殺していない」
「ナチス時代は女性一人で夜歩いても平気なくらい治安がよかった」

など、「ナチスのやったことを小さく見積もって歴史を捻じ曲げている修正派がはびこっている!」
ということを前の方で説明をし、

修正派が掲げる「うそ」を後半で
数学の「証明」のように 暴いている。そんな本です。

最後までよみましたが、
なんともまあドイツ人らしい本で、、、あまり興味をいだきませんでした。

アウシュビッツうんぬんより、民衆扇動罪に関する説明のほうが興味深かった。
日本では、「南京大虐殺はなかった」とか「日本がアジアを解放したうんぬん」とかを個人的な会話で言っても
つかまりはしませんが、
ドイツでは、ナチスを支持する感じの行動や、ホロコーストを否認をするとつかまるそうです。

以前、スイスのユースホステルで、ドイツ留学中の日本人と仲良くなりましたが、
学校で、日本人学生のように挙手をすることは「ナチスを髣髴とさせる」ことから、タブーらしいです。

以前、ユーラシア大陸を横断したとき、アウシュビッツを訪れたことがあります。
アウシュビッツでは、おびただしい量の毛髪、
殺害されてた人が使っていたのであろう膨大な量の義足
ココで殺された人の写真がずらり貼ってあって
一生忘れられない場所になりました。

アウシュビッツより、隣接していた「ビルケナウ」もすさまじいものでした。

アウシュビッツに行ったときの旅日記→http://yaplog.jp/naotaka8787/archive/383

コメント