タイトル:西洋哲学史 (上巻) (岩波文庫 (33-636-1))
内容:西洋哲学史を時代別に解説。プラトン・アリストテレスあたりが比較的細かく説明。
シュベグラーの西洋哲学史上巻をちょいとランチ時に読んでいました。
西洋哲学史の流れがわかるコチラの本ですが、
なぜかアウグスティヌスが名前程度に省かれています。
今回読んだのは、アリストテレスの数行です。
アリストテレスの自然哲学?の分野の説明が興味深かった・・・
月の下に存在するすべてのものは
人間男性が理想の形としてできているみたいなページがありました。
古代ギリシアは男性社会ですものね。それにしてもすごい。。
人間男性でも、父親に似ていない男はちょいと出来損ない。
人間の女は出来損ないの畸形
さらに出来損ないになると動物に生まれる~
みたいな文。アリストテレスさん、、、、、
。。。。。解釈間違ってたらすみません。
多分関係ないと思うけど、
教え子のアレクサンドロス大王がガチホモなのは
これらの思想のせいかしら?とか思ったり。
ランキング参加しています
よろしくお願いします。
↓↓
にほんブログ村
コメント